坐骨神経痛とは
坐骨神経痛は、肩のコリが尻の中にある状態です。
いわば、しりのコリです。
ケアは、ゴルフボールの様な硬い物を坐骨に当ててマッサージする事ですが、原因の解決にはなりません。
コリの原因は神経が筋肉に伝わっていない事に起因します。
坐骨神経痛で痛くて辛い方、片足で立ってみて下さい。
かなりフラフラされると思います。
原因は筋肉に神経がキチンと伝わっていないからです。
伝わっていないから筋肉がキチンと働いていないんです。
一言で言うと神経の調和が取れていないんです。
コリコリを揉んでも一過性の対処療法になりますよ。
とりあえずのセルフケアをご説明致します。
硬い椅子に座り、坐骨(おしりの下の硬い部分)の下にテニスボールをあて、
グリグリと体重で押して下さい。
血流が良くなって痛みが軽減します。
痛みの原因は、血流が悪い事です。
血流が悪い原因は神経が伝わっていないからです。
神経の伝わり具合は、簡単に検査出来ます。
ご予約

電話022-220-0185
営業日:土曜日、日曜日、平日19:30~21:00
受付時間:午前9:00~午後19:00
(新患さんは1日に2名までとさせていただきます。)
週末は込み合います。施術中や出張治療中は電話に出れませんので留守電にお名前、ご希望日、時間帯などを入れて下さいませ。
イジメでお困りの子供さんは無料で施術致します。
同伴のお母様が通常料金で施術を受けて頂く事が条件です。
休日の施術は、子供さんも通常料金を頂きます。
カスターノ・ラフィ整体院
院長 栗原英一